会社概要
【社 名】
サクラスマイル
【代表者】
橋本 紀子(はしもと のりこ)
【事業内容】
・リフォーム
(介護保険でできる住宅改修)
・不動産売買・賃貸・管理
・飲食業
【本社所在地】
〒570-0014
大阪府守口市藤田町3-32-14
【TEL】
06-6903-8765
【FAX】
06-7501-7398
【取引銀行】
・三井住友銀行銀行
・三菱東京UFJ銀行
【所属団体】
2011年6月
大阪宅地建物取引業協会
なにわ京阪支部 所属
2014年4月
全国宅地建物取引業保証協会
2014年5月
全国賃貸不動産管理業協会
2014年5月
相続診断協会 JICA
2014年5月
住宅金融普及協会
【設立】
2005年6月
カフェ「花華」オープン (飲食業)
2011年3月
サクラスマイル設立 (不動産業)
【アクセス】
代表者について
【代表者あいさつ】
幼いころ、父が経営する工務店で、父の背中を見て育ってきました。夜中にひとり、ドラフターに向かって図面を描く姿、倉庫で製材する姿、カンナを研ぐ姿。ズボンのポケットにはいつもスケールと倉庫の鍵と小銭入れが入っていました。 倉庫では、ヒノキの香りがするオガ屑を拾い、香りを楽しんでいた幼少期。 現場引き渡し前には母と掃除に駆り出され、小学生だった私は、大工さんのお尻のポケットに入っていたノミで大けがをしたこともありました。
20代後半、小泉政権による規制緩和のあおりを受け、当時勤めていた証券会社を退職。これからいかに往くべきかと人生を模索するなか、結局、父と同じ建築の世界に飛び込みました。
30歳を超えて専門学校にリカレント入学し、2年間の学生生活。はじめての設計の授業では、屋根の形状を描きなさいと言われ、屋根?屋根?屋根???戸建てに住んでいたせいか、屋根を見上げることはあっても見下げることがなかった私は、結局切妻屋根しか描けず、私の建築レベルはこの程度のものでした。
学生時代は、㈱竹中工務店の設計部でアルバイトをさせていただき、仕事は主に模型制作に携わっていました。当時はユニバーサルスタジオの近鉄ホテルの模型を製作していましたので、USJに行くと当時のことを懐かしく思い出します。
専門学校を卒業して福祉住環境コーディネーターとしてリフォーム業に携わるなか、身体の不自由な方やご高齢者の方々から、年をとると外へ出るのが億劫になる、生活に不便を感じていてもどこへ相談に行けばいいのかわからない、という声をきくたび、何か私にできることはないかと考えるようになり、会社を円満退職し、介護保険の相談・申請ができる小さな喫茶店をオープンしました。
お店の内装工事では、相談に来られたお客様が手すりの位置や高さ、引き戸の開閉のしやすさなどを実際に体験していただけるようプチモデルルームのような店内に改装し、車椅子でも入れるトイレやテーブルの高さ等を工夫してお店が完成しました。
ところがいざ開店してみると、お店のコンセプトとは裏腹に店内はモーニングのお客様でごった返し、相談どころではありません。私のしたことは自分の理想を押し付けただけの健常者のおごりではなかったかと猛省しました。 結局、本当に困っているひとは、外出もままならなかったり、誰かの助けを借りなければ当店を知ることも相談にくることもできません。
今回の学びは、より多くの人の声をきくために必要な経験だったのだと自分を励まし、介護保険の相談ができる喫茶店は、介護リフォームが得意な不動産屋さんとして生まれかわり、『サクラスマイル』が誕生しました。
4人に一人という超高齢社会に入り、最近では住宅に関するご相談や相続のご相談も多くなってまいりました。今のお住まいに不安を感じておられる方、身体が不自由になり思うように動けなくなった方、これから車椅子を必要とされる方など、お住まいに関するお悩みごとやご心配事などお気軽にご相談ください。お客様にあった住まいと暮らしのサポートを全力でご提案させていただきます。
【保有資格】
・宅地建物取引士
・相続診断士
・遺品整理士
・競売取引主任者
・空き家活用士
・既存住宅アドバイザー
・住宅ローンアドバイザー
・福祉住環境コーディネーター
・福祉用具専門相談員
・証券外務員Ⅰ種、Ⅱ種ほか
プライバシーポリシーについて
サクラスマイル(以下当社)では、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、お客様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
個人情報の収集について
当社では、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。
>当社へのお問合せ時
>当社へのサービスお申込み時
個人情報の利用目的について
当社は、お客様から収集した個人情報を次の目的で利用いたします。
>お客様への連絡のため
>お客様へのお問合せに対する回答にお答えするため
>お客様へのサービス提供のため
個人情報の第三者への提供について
当社では、お客様より取得した個人情報を第三者に開示または提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
>ご本人さまの同意がある場合
>警察からの要請や官公署からの要請の場合
>法律の適用を受ける場合
個人情報の開示、訂正等について
当社は、お客様ご本人からの自己情報の開示、訂正、削除等のお求めがあった場合は、確実に応じます。
個人情報保護に関するお問い合わせ先
TEL. 06-6903-8765
FAX.06-7501-7398
e-mail: sakura-smile@nike.eonet.ne.jp
サクラスマイル